SSブログ
1980年代 お気に入り ブログトップ

1985年 ハウス食品 豆腐名菜 [1980年代 お気に入り]


BGM ♪(インストで、フュージョン風の音楽。音階は中国音楽風)
Na:「豆腐を中華で食べる」
80年代風のおしゃれな部屋に奥田瑛二と女性が立っている。奥田瑛二はガラスのボウルに入った豆腐を持っている。その手元の豆腐入りのボウルがアップになる。
海老を中華鍋で炒めているカット。
Na:「豆腐と小エビで作る蝦仁豆腐(シャーレンドウフ)」
ここで、蝦仁豆腐の調理後のカットに「蝦仁豆腐」というキャプションが重なる。
Na:「僕たちは、おしゃれなたんぱく質に敏感です」
奥田瑛二と女性が先ほどの部屋と思われる場所のなかのテーブルで蝦仁豆腐を食べている。
奥田瑛二だけが豆腐を口に運び満悦の表情のカット。
Na:「中華の豆腐料理ソース、ハウス豆腐名菜 新発売。」
最後に商品3種類すべてのカットに商品名が重なる。

お久しぶりです。お久しぶりだと思ったらいきなりこんなCM。やっぱり時代はハウスですね。僕は心底ハウスのCMが好きです。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1980年 サッポロビール びん生 [1980年代 お気に入り]

BGM♪  (びん生の写真広告がついたトラックが坂の上を走ってくるカット)
アメリカの夫婦がスーパーで買い物をしている。ここでかごに入っているのは豆腐とサッポロびん生。フライパンの上で豆腐ステーキを作ったり、野菜と一緒に串に刺したりしていろいろな豆腐料理がある。ホームパーティーのようなところでみんなでサッポロビールと一緒にそれらを楽しんでいる。
ゴールデンゲートブリッジの夕日が映り、びん生のアップ。
(先ほどのトラックがこんどはフィッシャーマンズワーフのところを走っている。今度は夜。)
ホームパーティーはまだ続いている。
サンフランシスコの夜景(大分深くなった夕方で、正確には夜になっていない)が映り、「世界がうまいと言い始めた。」のスーパー。
最後にびん生商品カット。全体にナレーションがかぶる。
Na:ジャパニーズフーズはヘルシーね、と坂の街の住人たち。豆腐ステーキのパーティーにサッポロビールは欠かせない。サンフランシスコ湾に陽気な時間が訪れる。世界がうまいと言い始めた。サッポロびん生。

今回久々の紹介で登場するのは1985年のサッポロびん生のCMです。ビールといえばキリンの時代のサッポロビールの傑作シリーズのひとつです。
全体に流れるビッグバンドっぽい陽気な音楽と80年代的ではあるけれど「スタイリッシュ」な坂の町の住人のホームパーティーがビールを飲みたくさせるいいCMです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1982年 石井食品 BIG130 [1980年代 お気に入り]

カウボーイハットをかぶった3人がカウンターのところに並んでいる。
「イシイのBIG130」
同じくカウボーイハットをかぶった男の子が登場する。
「128 ないー」ここで皿が4つ出てくるが3つだけにハンバーグが乗っていて、後の一つは空。さっきのカウンターの3人が声をそろえて
「お前も130cmを超えろ」
すると男の子が空の皿で頭をたたく。するとこぶが出来て、130cmを超えるので、皿に
ハンバーグが登場する。男の子が喜ぶ。
Na:「130cmを超えたら食べ盛り」最後に商品カット。アタック:「イシイのBIG130」

さて、僕の好きなCMイシイ食品の登場です。石井食品といえばミートボールがおなじみですね。で、僕がこの記事を書くに当たってひさびさにおもいだしたのはもしかして石井食品って関東のローカルCMだったのか?というかねてからの疑問です。あんまりほかで見たって話も聞かないし・・・事の真相を御存知の方はぜひ御連絡を。ある時期まではローカルで、業績が伸びたので全国展開になったという例もあるでしょうからうかつには決められませんが。

続きを読む


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1982年 丸井 ステラミア [1980年代 お気に入り]


BGM♪ おしゃれな部屋がいろんな角度から色々に映される。部屋の主と思われる女性が朝食の用意をしている。顔は見えない。サラダを食べていたり、ゆで卵をつくったり、缶きりで缶を開けたり、レモンを絞るところから類推。
食卓が上から映る、朝食は一人分。部屋の中で女性が側転をしている。
ナレーション:「部屋に入ったとたん、君を感じた、生活はアートだ。丸井オリジナルインテリア ステラミア」
食卓が横から映る。

キャプションを読んでもちっともかっこよさの伝わらないCMですね。いわゆる80年代によくあったいろんなシーンのコラージュ型のCMです。これは部屋のかっこよさがとにかく素晴らしくて紹介CMとして選んでみました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1980年 たち吉 アダム&イブ [1980年代 お気に入り]

♪BGM 惑星と女性の横顔をモチーフにした劇画風のアニメがめまぐるしく展開する。 様々な色とりどりの食器が空間に現れる。食器のデザイナーが暗めの照明で登場し、名前がローマ字で表されている。
Na:「Dinner ware Adam&Eve」

 もうこのキャプションと静止画では何もわかんないわけです。このCM。分かった人がいたらすごい想像力だと僕がほめてあげます。そのくらい意味がわかんない。正直言うとですね、じゃあ動画持ってきてここでバーンと見せたところで多分余計にわかんなくなるんです。このCM。何でそんなCMをここで選んだのだ、と言われればそれには長いわけがあるのです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1981年 AGF ブレンディ [1980年代 お気に入り]


BGM♪(歌はゴダイゴ) 青年がバイクで誰かにコーヒーを届けていっている。牧場の中を抜け、コーヒーのカットが一旦出る。その後雪道を転びそうになりながらもコーヒーを片手に運転している。
ナレーション:「人は人が好きだと思いたい。そばに来て、ブレンディ、おいしいよ、ブレンディ。」
最後のカットで、たくさんの人が青年を先頭に階段状に整列していっせいにコーヒーを飲む。カップを前に一斉に出すのと同時に商品カット。

僕のこのBlogの一番最初を飾ったグランデージに続くインスタントコーヒーものです。本当にAGFのインスタントコーヒーのCMってステキなものが多いなと思います。これはおそらくグランデージよりも商品の格付けが下なので、若向けのアプローチなのでしょう。ヘルメットもかぶらずに、何度も転びそうになりながらコーヒーをバイクで運ぶこのおにいちゃんはともすればダサく映ってしまうところをすごくかっこよくなっているのがさすがです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1981年 はごろも缶詰 シーチキン [1980年代 お気に入り]

BGM♪ シーチキンのナスのはさみ揚げを作るところが映される。人の顔は見えない。これにあわせてナレーション。
ナレーション:「シーチキンでナスのはさみ揚げを作る手をしばし休めて、トンボ目で追う。秋だなあ」
今度はシーチキンできのこ丼を作る手順が同じように。ナレーションもはさまれる。
ナレーション:「故郷(くに)の味 きのこどんぶりシーチキン 箸持つ皆の笑顔満月 なつかしいなあ」
商品カットが出る。
ナレーション:「はごろも、シーチキン」

僕が覚えている限りのシーチキンのCMのなかで一番好きなものです。これは秋のバージョンですが、他の季節もあったはずと記憶しています。
シーチキンというと僕が他に覚えているものは、肉よりもヘルシーなことを強調しているものが多かったように思います。で、少し商品がこなれてきたら、料理のパターンを紹介するもの。これはどちらかというとまだ他はヘルシ-強調の時期にあったような気がするのですが、それだけに記憶に残ったのも確かです。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1981年 ハトヤ 企業広告 ―4126体操― [1980年代 お気に入り]

女の子を先頭に男の子と水着姿のお姉さんが何人かいる。
女の子:「4126体操始め~!」
全員がフラダンスのような体操をしながら掛け声。
全員:「4、1、2、6!! 4、1、2、6!!」
ここでハトヤの映像に切り替わり、おなじみの歌、何カットかごとに4126体操の模様が挿入される。
歌:”伊東にハトヤとサンハトヤ(以下略)”
ナレーション:「海に浮かんだハトヤのでっかいプール。楽しさもでっかいよ~ ハトヤホテルのお申し込みは伊東、東京、大阪ともにヨイフロです。」

よくハトヤのCMについて書いている人が「みんな良く知っている」とか「おなじみの」といった接頭辞をつけているのを目にします。そういう僕も内容説明のキャプションで使っているわけですが、これ、書いてる人はこのCMがローカルCMであることを忘れているのだと思います。っていうかそこまで思いが及ばないというか。それほど流されている地域では誰もが知っている有名なCMがハトヤです。「おなじみ」の歌は作詞:野坂昭如 作曲:いずみたく というものすごいゴールデンコンビです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ

1987年 リクルート FromA [1980年代 お気に入り]


BGM♪ (ファーストフードのドリンクカップがいっぱい並べられている図がだんだん引いてくる。よく見るとその中のいくつかが動いている。その絵に一旦「A」の字が重なり、次の絵でこのカップに一斉にジュースが注がれる。そこにまた「A」が重なり、そのカップにストローを刺す絵。最後に商品カット。)
ナレーション:「世の中Aから始まる。僕らはAから始める。君に黄色い声援送ります。アルバイトを見つけるペーパーマガジン、(アタック)FromA~、快汗、創刊。」

このCMは間違いなく1987年のビデオに入っているはずなのに、FromAの創刊って1982年なのである。なんでだろうか。CMのつくりや、BGMの感じからしても絶対に1987年だと思うんだけれど。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

1988年  味の素ゼネラルフーヅ  グランデージ [1980年代 お気に入り]


(BGM(エキゾチックな音楽)♪ コーヒーがトレーに入っている。そのトレーを持った人の目線のまま、その人はお屋敷をどこかへ向かっている。途中でその姿が少しだけ鏡に映る。屋上へ出たところで音楽がクライマックスに。次の瞬間、この屋敷の主人が屋上でコーヒーを飲んでいる。)
ナレーション:「コーヒーとは実にこのアロマを飲むものである。 千年珈琲 AGF グランデージ」

僕がどうしてこのBlogを始めようと思ったか、それをまずは話さなくちゃ始まるものも始まらないだろう。だから最初はこのCMだ。
僕のIDはgrand-ageだ。珈琲をめったに飲まない僕がこのCMのことを思い出して、どうしてもこのCMが見たくなり、せっかくの土日を彼女とも会わずにビデオをひっくり返してこのCMを探した。
グランデージは僕が覚えている限りでは発売当初の発売告知、その次のバージョン、そしてその次に作られた今回のCMの3つCMを作っていたと思う。この後も作っていたのかもしれないけどそれは記憶に無い。
はっきり言って味なんかどれもほとんど変わらないインスタントコーヒーだ。CMのイメージ戦略で売ろうって言うのはとても真っ当な戦略だと思う。それこそ80年代にはいろいろなインスタントコーヒーのCMが乱立していたのだけれど、僕の中ではグランデージの一連のCMが白眉の出来だ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
1980年代 お気に入り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。